2025/04/23 ついに…さつまいもが動いた!
🌱あれから7日——
先週、何の変化もないように見えたシルクスイート。
ペットボトルに浸け、水と陽の光を与えながら、ただ毎日…待ち続けた。

「今日も変わらないな」
そう思いながらも、目を凝らしたその時!
ーー見つけた!
そこには小さく、真っ白な“命”が、静かに水中に伸びていたのです。

🌱 動き出す「根っこ」という希望
誰にも気づかれず、音もなく、さつまいもは土の代わりに水の中で根を出していました
そして他の芋たちにも目をやると、
なんと……水面より上の“水に浸かっていない部分”からも、小さな根が顔を出していたのです。
それは「小さな変化」などではなく、まさに命が動き出した瞬間なのです。


🌱芽吹きの始まり
さつまいもの芽出しには時間がかかります。
根が出るまで 約7〜14日、
芽が出るまでは さらに2〜4週間。
でも、あの“ひとすじの命”が現れた瞬間、私は知りました。
変化は、見えないところでちゃんと進んでいることを。
🌱最後に
私たちは、何かが芽を出す瞬間ばかりに目を向けがちです。
けれど本当に大切なのは、芽を出す前の“根を張る時間”。
土の中に埋もれて、目に見えない場所で、
静かに、しかし着実に、命の準備を重ねている。
そこにはたしかに、「見えない努力」と「命のリズム」が脈打っている。
そのことをサツマイモから教わった気がします。
