2025/07/30 命の力を感じた日──ツルは100cm、畑は今日も生きている 🌱
🌿ツルを測ってみたら、100cm。
先週つる返しをしたサツマイモのツル。
1週間ぶりに見てみると、青々と広がり、畝を覆い尽くしそうな勢いです。


そんな元気いっぱいのツルを試しに測ってみたら、なんと100cmに!
ここまでしっかりと伸びていたなんて──。
そのたくましさに、ただただ驚かされます。

目には見えないけれど、
地下ではきっとお芋が、静かに、確かに力をためている。
「生きている」という言葉の重みを、サツマイモが教えてくれました。
💧水やりは命への祈り
真夏の太陽の下、ホースから飛び出す水が葉を濡らし、キラキラと輝く。
その光景はまるで、命にそっと息吹を吹き込んでいるようでした。
「この一滴が、明日につながりますように。」
そう思いながら、今日もやさしく畝に水を届けました。


🌱四季の庭の畑から、色鮮やかな夏のごほうび 🍅
赤や黄色のトマトがたくさん実りました!
収穫した瞬間のあのツヤツヤとした輝きは、まさに「畑からの贈りもの」。
そして、ずっしり大きな冬瓜も順調に育っています。
収穫の日が待ち遠しい!



📸 つるの下で育つ立派な冬瓜に水やり


🚨そして…まさかの大ハプニング!
作業中、薪の中から突如として現れた“黒い彗星のG”(通称:GKBR)。
一瞬で現場は大パニック!😱
スプレーでなんとか退治しましたが、思わぬ訪問者に冷や汗…💦
以下の動画はその時の様子を撮影したものです。
📹 動画:現場が騒然とした瞬間…!
大の大人たちがてんやわんやで逃げ回る大騒ぎに!🏃💨
「畑って、本当に何が起こるかわからない!」
これもまた、自然と共に過ごす醍醐味かもしれません。
🏙池袋のベランダは、ワイルドなパワースポット 🌿
池袋のベランダで育てているワイルド系のサツマイモ!
ツルと葉で土嚢袋を覆い尽くすその姿は、まさにギャランドゥ!
「コンクリートの上でも、こんなにも自由でたくましく💪」
ここはもう、都会のパワースポットと呼んでもいいでしょう✨
ビルの谷間にあっても、サツマイモたちは太陽を求めて、今日ものびやかに生命力を広げています。
その姿は、私たちに「生きるってこういうことだ」と静かに教えてくれているようです🌿
📸 土嚢袋を覆い隠すワイルドなサツマイモの葉

保存中のジャガイモたちも元気です 🥔
6月に収穫したジャガイモも、新聞紙で包んで涼しい場所で保存中。
来年植えるための種イモも無事確保できました。
これで、来年の春も安心です。
📸 箱いっぱいのジャガイモと種イモたち



最後に 🌿
地上ではつるが勢いよく広がり、地下ではお芋がじっくりと育っている。
そんなサツマイモのたくましさに励まされながら、私たちも汗をかき、笑い、時に叫び…畑の時間を楽しんでいます。